越石です。
早速、JMウエストンのローファーを履いて出勤です。
JMウエストンのローファーを履く
JMウエストンのローファーと紺の綿パンです。
コーディネートがダメですね・・・
靴下の色が悪いのだろうか?
この時期、素足(に見える)にローファーは寒いので嫌です。
ですので、靴下の柄をボーダーの派手派手な奴にしてみたい。インスタグラムでそんなコーディネートを見ました。
ちなみに人生で初めてローファーを履きました。学生時代もオシャレなブレザーとかではなく学ランでしたので、小洒落たローファーを履くような文化はありませんでした(なぜかバスケ部でもないのにみんなバッシュを履いてました)。ですので本当に人生で初めてローファーを履きます。
JMウエストン ローファーの履き心地
肝心の履き心地です。ローファーはその形状からサイズが合っていない場合まず踵が浮きます。そして踵が浮くと当然ですが非常に歩きづらくなります。
で、今回のJMウエストンのローファーの履き心地ですが・・・
全然踵浮きません!
しっかり試着をしたので当然なのですが、実際長い距離を歩いてみないと分かりません。正直左足に関しては少し怪しいものの、それでも踵が浮くわけではありません。非常に快適です。奇跡的です。
ちなみにサイズは6Eです。普段のサイズ感はマスターロイドが7.5E、エドワードグリーンのラスト202では8Dがジャストサイズですが、JMウエストンのローファーではワンサイズ以上小さい6Eで問題ないようです。
そんなわけでとうとう手に入れたローファーですが、課題はコーディネートです。がんばります。
全体の色が絶望的に重たいです。
白パンに素足又は素足に見える浅い靴下にローファーが良いのでは?春夏待ちですね
ローファー格好良いですね!
コメントありがとうございます!
なるほど重いですか・・・
無難に明るめのグレーのパンツのほうがまだマシだったかもしれません・・・
勉強します!