越石です。
そういうわけで墓場の画廊×ビックワンクラフトのマジンガーZ(クラシック/メタリックバージョン)を購入しました。またソフビです。
去年の10月31日に墓場の画廊さんで注文(受注生産)して早3ヶ月、やっと届きました!
墓場の画廊×ビックワンクラフトのマジンガーZ(クラシック/メタリックバージョン)
ビックサイズのマジンガーZ
はい、こちらがビックワンクラフトのマジンガーZです。ビックワンクラフトというくらいなので全高約35cmのビッグサイズです。
※ちなみにビッグじゃなくビックで合ってます。
設定画を忠実に再現したクラシックなスタイル
クラシックの名の通り初期のアニメ設定画を忠実に再現した造形になっています。
ホバーパイルダーは接着されているので脱着できません。
設定画と比較
個人的に手の甲が正面を向いていることに違和感を感じるのですが、設定画と比較してみると少しガニ股なところまで完全に再現されているようです。
※腕や足は角度を変えることも可能ですがあえてそのままにしています。
メタリックバージョンのマジンガーZ
こちらはメタリックバージョンということで、通常版で灰色部分がシルバー、青色部分もメタリックブルーで塗装されており、ちょっぴり重厚感が増しています。ベタっとしたアニメのような彩色も素敵ですが、マジンガー=鉄というイメージにメタリック塗装はピッタリです。
受注生産品
冒頭で少し触れていますがこちらのマジンガーZは墓場の画廊オンラインストアの受注生産品です。抽選ではないので受注期間に注文さえすれば誰でも買えました。実は最後まで購入を迷っていたんですが、墓場の画廊さんで実物を見て、さらにメールで受注最終日のリマインドを受けてやっと注文しました。絶対後悔するもんね。
墓場の画廊さんの受注生産品ではデビルマンも注文済み(こちらは迷わず)なので待ち遠しいです。
マジンガーZのイラストを描くくらいにはマジンガー好き
実は数あるロボットの中でもマジンガーZはかなり好きです。川崎界隈でも上位100人に入るんじゃないでしょうか。
どれくらい好きかというと、マジンガーZのイラストを自分で描くくらいには好きだったりします。ちなみにiPadで描きました。
3枚も描きました。そんくらい好きです。デビルマンといいマジンガーといい、なんだかんだ永井豪が好きなんですね。ちなみに漫画ではマジンサーガも好きです。
まとめ
そういうわけでビックワンクラフトのマジンガーZでした。
最近ソフビばかりですが、ロイドフットウェアからクラシカルなデザインのローファーが発売されそうでチェックしてます。そしたら久々の革靴レビューですね。