越石です。
11月も中旬に入り、やっとアウターが必要な季節、気温になってきました。春ごろ買ったバラクータG9やループウィラーのパーカー、そして先日購入したばかりのバブアーも大活躍です。これぐらいが1番過ごしやすくて好きです。夏も真冬も嫌いです。
そんなわけで今週の靴です。
11/11(月)トリッカーズ バートン×リゾルト 711
月曜は夜に雨が降ったのか朝地面が濡れていたので、ラバーソールのバートンにしました。靴下は元気が出そうなオレンジ色です。ほんとは黒のローファー合わせるつもりでした。
11/12(火)JMウエストン180ローファー黒×白チノパン
火曜もなんだか少し地面が濡れていますが、まぁいいやと思いながら、JMウエストンで黒のローファーにしました。どうしても白パンツに赤靴下の気分だったのです。
11/13(水)JMウエストン598×ネイビーチノパン
水曜はiPhoneのアプリでは雨が降らないことになっていますが、少し雲行きが怪しいので、念のためJMウエストンの598にしました。最近、白靴下の良さに今更ながら気づきました。万能。
11/14(木)クロケット&ジョーンズボストン×ネイビーチノパン
またまた朝地面が濡れていたので、ラバーソールのボストンにしました。日中は晴天なので良いですが、変な天気です。
それはそうとして、このボストンいいです。買って良かった。
11/15(金)JMウエストン180ローファー(バーガンディ)×黒チノパン
金曜は晴天ということでJMウエストンでバーガンディのローファーにしました。靴下はもちろん万能の白です。
また、懲りずにバブアーを着た写真もあげます。このバブアーはセカンドストリートで購入した中古(ほぼ未使用っぽい)になりますが、それでもけっこうなお値段のだったため(妻からの視線が痛く)迷ったのですが、ほんと買って良かったです。
で、このモデルですが、調べてみると「バブアービデイルSL シェイプメモリージャケット」というモデルだと思われます。現代的にフィッティングをモダナイズしたSLシリーズで、シェイプメモリー素材の採用により、軽量で皺がつきにくいようです。通常のビデイルのようにインナーの取り付けが出来ないタイプなので、真冬はインナーで調節が必要そうです。ちなみにサイズは36です。
そんなわけで今週の靴でした。